てつのねこ、プジョー206と暮らす日々是好日。
今日はムーンライダーズのライヴでした♪
昨日チケットを確認して仰天。
場所はCLUB QUATTRO。
スタンディングか~!
今まで気付いてなかったのは、我ながらどうかと思われます。
会社帰りのため、開場時間には間に合わず。
それでも、なんとか見やすい場所をゲットして待機。
メンバー6人それぞれが、思い思いのゲストと共に登場します。
びっくりだったのは、緒川たまきさん。
好きな女優さんのひとりです♪
(トリビアの泉で「嘘つき♪」って言ってた人です)
ほんっとに、きれいな方でした!
それにしてもみんな、歳を重ねるごとに軽やかになっていくような。
6人の白髪頭のいたずら小僧。
じつは最近、ライダーズの曲はあんまり聴いてませんでした。
だって聴くと仕事したくなくなっちゃうんだもん。
でもそれも、過去の話みたい。
帰り道、「明日もがんばろう。」と思う自分に気付いたから。
早速iPodに入れなくちゃ。
そうそ、サポートでかしぶちさんとツインドラムをやったのが、やっぱり大好きなドラマーで、これも嬉しかったのでした。
昨日チケットを確認して仰天。
場所はCLUB QUATTRO。
スタンディングか~!
今まで気付いてなかったのは、我ながらどうかと思われます。
会社帰りのため、開場時間には間に合わず。
それでも、なんとか見やすい場所をゲットして待機。
メンバー6人それぞれが、思い思いのゲストと共に登場します。
びっくりだったのは、緒川たまきさん。
好きな女優さんのひとりです♪
(トリビアの泉で「嘘つき♪」って言ってた人です)
ほんっとに、きれいな方でした!
それにしてもみんな、歳を重ねるごとに軽やかになっていくような。
6人の白髪頭のいたずら小僧。
じつは最近、ライダーズの曲はあんまり聴いてませんでした。
だって聴くと仕事したくなくなっちゃうんだもん。
でもそれも、過去の話みたい。
帰り道、「明日もがんばろう。」と思う自分に気付いたから。
早速iPodに入れなくちゃ。
そうそ、サポートでかしぶちさんとツインドラムをやったのが、やっぱり大好きなドラマーで、これも嬉しかったのでした。
場所は上野の国立西洋美術館。1/6まで♪
美術鑑賞は体力勝負。
明日のイヴは用事があることもあり、前倒しでおごちそうをいただきます♪
黒船亭のビーフとタンのシチューです。
すごく真っ当なおいしい物をいただいている感じ。満足〜

さてムンクです。

連休中ということもあってなかなかの混みっぷりです。
でも、混んでる場所は決まっているので、そこさえ我慢すれば楽勝です♪
ムンクのホントの面白さはスケッチにあると思っているのですが、そういう展示は空き空き。
みんな、わかってないな、くっくっくっ。
ムンクといえば「叫び」が有名ですが、私の一押しは「太陽」です!
「叫び」は今回来てないしね
習作が見られますので、年末お暇なかた(いるのか?)は是非♪♪
美術鑑賞は体力勝負。
明日のイヴは用事があることもあり、前倒しでおごちそうをいただきます♪
黒船亭のビーフとタンのシチューです。
すごく真っ当なおいしい物をいただいている感じ。満足〜
さてムンクです。
連休中ということもあってなかなかの混みっぷりです。
でも、混んでる場所は決まっているので、そこさえ我慢すれば楽勝です♪
ムンクのホントの面白さはスケッチにあると思っているのですが、そういう展示は空き空き。
みんな、わかってないな、くっくっくっ。
ムンクといえば「叫び」が有名ですが、私の一押しは「太陽」です!
「叫び」は今回来てないしね
習作が見られますので、年末お暇なかた(いるのか?)は是非♪♪
サントリー美術館にて。
終了2日前、閉館1時間前。
ミッドタウンには目もくれず(爆)滑り込みで観てきました♪
とにかく時間がなかったので、観足りない感を補填すべく、ミュージアムショップで買い物しました。
図録を買ったらこんなエコバッグに入れてくれました。
これは使える。。。ええ、使いますとも!!
Tシャツはちょっと迷ったのだけど、カエル柄がなかったのでやめました。 ←カエルファン


終了2日前、閉館1時間前。
ミッドタウンには目もくれず(爆)滑り込みで観てきました♪
とにかく時間がなかったので、観足りない感を補填すべく、ミュージアムショップで買い物しました。
図録を買ったらこんなエコバッグに入れてくれました。
これは使える。。。ええ、使いますとも!!
Tシャツはちょっと迷ったのだけど、カエル柄がなかったのでやめました。 ←カエルファン
足利市立美術館です。
実は幼少のみぎり、ウルトラマンが大好きだったのです。
でも、この展示会を知るまで、そんなことはす〜っかり、忘れてました。
しかし思い出した以上、行かねばなりません。
ドライブも兼ねて、行ってきました♪
まずは足利へ行ったら外せない、あまから家で昼ご飯。
お腹いっぱいになるの分かってるのに、やっぱり食べちゃうんだなあ、オムインドとクリームあんみつのセット。
相変わらずオムレツはふわふわだし、カレーは辛いし、あんみつは寒天ぷるぷるだし。
その後石畳の道をぶらぶらしながら美術館へ。
美術館の上層階がマンションなのには度肝を抜かれました。
ちょっと羨ましいけど、こんなに至近だと却って行かなかったりするのかな(笑)
ウルトラマンの初期案がモロ悪人っぽいのにびっくり。
夕日にたたずむカネゴンの絵は哀愁を誘います。
怪獣がデザインされた経緯を知るのはとっても楽しいです。
満足満足♪
美術館を後にしたら、カフェ・ド・フルカワでコーヒーをいただきます。
これも自分の足利定番のお店です。
足利は街の規模の割にはコーヒー屋さんが多い(と思う)のに、やっぱりここへ行ってしまいます。。
ぽつぽつ雨が降ってきました。
のんびり帰ろう。
カレンダー
リンク
カテゴリー
てつのねこについて
車種:プジョー206 XT Premium (MT)
年式:2002年式
色:チャイナブルー
名前:お嬢
年式:2002年式
色:チャイナブルー
名前:お嬢
最新記事
(08/23)
(05/06)
(03/16)
(11/24)
(10/26)
(09/01)
(06/05)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-
フリーエリア