忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
てつのねこ、プジョー206と暮らす日々是好日。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すみません、昨日の話です…
1週間前に植え替えたサボテンを、一回り大きい鉢に植え込みました。

大きさを比較するために手を入れてみました。
ちなみに私の手はこどもサイズです(笑)

ちなみにうちに来て2年後、初の植え替え時はこんな感じ


それから4年、うちにきて6年半。
100円ショップの片隅で震えるように置かれていた子が、
ゆっくり、ゆっくり、大きくなってくれました。
最初は咲かなかった花が咲くようにもなり。
サボテンの成長と手入れに対する反応はとてもゆっくりで、待って待って待って…という感じ。
それだけに、写真を見比べるととてもいとおしいです。

どんなに可愛くても、なでてあげられないサボテン。
そこもちょっと切なくて、いいものです。

拍手[2回]

PR
サボテンが鉢いっぱいにみっちり育ってしまったので鉢から抜きました。

軍手なんて無駄無駄。
割り箸やトングが安全です(笑)
思いっきり根詰まりしてます。。。

砂を払って根切り、暫く乾燥させます。
お箸は植え付けのとき使うから一緒においときます。

さて今度は多肉植物。

通気・光量不足でびろ〜んと徒長してしまいました。
てっぺんを切って砂の上に置いておくと根付くらしい…
ので、思い切って切断!
あ、よく切れるカッターを消毒します。
火であぶるのが一般的っぽいですが、私はアルコールで。

こんな感じに。本当にこれで大丈夫なのか?
鉢は100ショップで入手。
ボール型でかわいい。

残った根元側は捨てるしかなさそう…なのですが
何となく勿体なくてとっておいてます。
スケッチでもするかな。

拍手[1回]

びわが育ちすぎて鉢とのバランスが悪くなり、ちょっとでも風が強いと転倒するようになったので植え替えを決意しました。
 植え替え前。
横向きごめんなさい。気が向いたら直します…手すりの高さと比べれば、大きさがわかるかと。

鉢の直径は17cmから20cmへ。高さはおんなじです。
とにかく安定させたいので、広い鉢にしました。
あんまり大きいと、またど〜んと成長してマンションのベランダでは手に負えなくなってしまうし。

しかし根っこが回りきっていてまず抜けない!
シャベルを鉢に無理矢理差し込み、1周ぐるっと回してから逆さまにし、幹をつかんで力任せにねじり抜く…
どんなプレイなんでしょ。
枇杷ごめん。でも強い子って知ってるから頑張れ。

はい、土はどこへ?ていうくらい根っこだらけでした。
根っこをほぐすべきか迷いました。そこは迂闊にも調べるのを忘れていたのです。
植物には、植え替えのとき根っこをいじってOKなのとNGなのとあります。
スイレンは前者の最たるもの、沈丁花は後者。
迷った時はいじらないほうがいいような気がして、そのまま新しい鉢に植えました。
(ついでに言えば鉢底石も買うのを忘れていて、赤玉土で代用。)

植え替えあとはこんな感じ。
少し安定感が出たかな?

さて、この枇杷の種を蒔いたのは2008年
枇杷の実が成るまでは約10年というので、まだまだ当分…

目下の悩みは剪定の方法。
賃貸マンションのベランダで管理できる大きさに留めるためには、どうしたらいいのでしょう?
先端をバツン!と切ったら枯れてしまいそうで、踏み切れないのです。

拍手[0回]

だいぶ間があいてしまったけど、淡々としかし注意深く生きています!

スイレンですが、4/9に植え替えしました。
去年の経験から、植え替えは早い方が花付きが良いんじゃないかと思って。
本当はもうちょっと早くしたかったのですが、震災のあとのゴタゴタで手がつけられませんでした。

1ヶ月ちょっと経つとこんな感じ。



で、この2鉢、並べておいてあるのに片やグリーンウォーター、片や水は透き通っているのにアオミドロどろんどろんなのはどうして??
おんなじ土↓を使って植え替えたんですけど…
http://herb.hanagokoro.co.jp/cataloga.nsf/pages/08550b

ちなみに上記の土、田土よりは格段に扱いやすいのですが植え付け時に根が浮きやすいのでしっかり押さえながら植え付ける必要があります。
今年は久々にしくってしまい、翌朝ぷかぷか浮いてる株を見て愕然としました。

これ、困ったちゃんはアオミドロの方です。
スイレンの成長点を覆って葉っぱを出す邪魔をするからです。
見た目もきちゃないし。
グリーンウォーターはメダカの栄養になるので問題なし。

暫くは、週末のたびに割り箸をつっこんでぐるぐる巻き取りだなあ。

拍手[0回]

サボテンの花が咲きました♪
品種は「玉翁」といいます。

5年前、再就職記念に買いました。
100円ショップでうずらの卵くらい小さなのを…
今はゴルフボールより一回り大きいくらいです。
初めての開花。長かったねえ。

1週間前の姿。ほんのりつぼみが顔をだしてます。

今日の姿。ぐるりと囲んで、花冠みたい。

最初はどういう環境が好きかよくわからなくて、酷い目に合わせてたと思います。
その証拠に、下部はずいぶん貧弱なので…
今年の夏、我が家で唯一元気な子でした。
育て方にやっと満足してくれたようで、嬉しい♪

拍手[2回]

先週掘り上げて干しておいたオブツーサ。
本日は日和も良く、風もないので植え込みにはぴったり。


干し上がり。
掘り上げた時より少しやせてますが、こんなもんです。

土はいわゆる「サボテン・多肉植物用の土」を使います。
ベランダガーデニング用の少し軽いやつ。
でも、あんまり軽いの使って屋外に置いておくと、風で飛ばされちゃうのよね〜…



鉢数は3つのまま増やしたくなかったのに、乾かしたら勝手に株分かれしていたのがあったりして結局5鉢に。
ああ、ホントに誰か養子に貰ってくれませんか〜?

いちばん小さいのは、根付くかちょっとわかりません。
このまま水をあげず、覆いをかけて数日放置します。
とことん水なしです。
多肉はきっとドMです。

でも、水やりを再開してぷっくりふくれた時の姿を想像すると、
早く水やりしたくなって困ります(笑)
うずうず…

拍手[0回]

オブツーサが鉢いっぱいに育ってしまったので、重い腰をあげて掘り上げました。

案の定、根っこが鉢一杯に回り、素焼きの鉢にこびりついていて引きはがすのに一苦労。
こうなるまで放っておいちゃいけません、って事ね(笑)



かるく火であぶって消毒した園芸はさみで根っこを揃え、1週間ほどこのまま直射日光のあたらない場所で放置して切り口を乾燥させます。
今回株分けはしませんでした。
鉢を増やすと大変なんだもん。

欲しいという方がいれば喜んでお分けするのですが…(笑)

この間、30分足らず。
植え込みは来週までお預け。
睡蓮に比べればとてつもなく楽なのに、なんで面倒くさいんだろう??

拍手[1回]

アネモネを接写してみました。
この季節には貴重な、青々こんもり。



そろそろ多肉植物は部屋に避難させる頃ですが、
アネモネは寒さにあたらないと開花しないので、屋外に放置です。
というか年中放置です。
夏の休眠に入ったら掘り上げるべし、と本には書かれているけど植えっぱなしのまま3年目(笑)
ちゃんとこんなに育ってます。

こんなに繊細な葉っぱなのに、水やりはたまにでいいし、
虫もつきにくいし…少なくともうちのは無被害です。
それは毒草だからかなあ。

球根ものは難しいという先入観があったけど、意外や家を空けがちな人向きでした。
真っ赤な花がお好きな人はゼヒ♪





拍手[0回]



今朝水鉢を除いたら、僅かにピンクの花弁が覗いているではありませんか!

ああ、今日咲いてしまう。

開花初日どころか、すべて見逃してしまうのか…
と落ち込みモードでお仕事。

しかし♪
夏休みでお家にいた相方さんに頼んでみたら、写真を撮ってくれました♪♪
普段カメラを全くいじらない相方さん。
案の定、ピンぼけでしたが、初日のういういしさは十分伝わってきます。
ありがとう♪

薄曇りだったのかな?
全開はしなかったとのこと。
それはそれで、恥ずかしがりやっぽくておもむきがあります。

写真はうれしかったけど、やっぱり目の前で見たかったな〜

拍手[0回]

もう今シーズンはないかと思っていたスイレンの花ですが、
二つ目の花芽が上がりました!

やっぱりスイレンは夏の子ですね。
夏らしい夏だと一生懸命咲こうとするようです。

今日ここまで水上に出ている感じだと、2、3日後には咲いてしまうような気がします。
お仕事してる間に咲いて、週末は花がらを摘む感じだろうなあ…
寂しいですが、つぼみを見られたことだけでも、感謝せねば。

拍手[0回]

 1  2  3  4  5  6  ≫
HOME
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
てつのねこについて
車種:プジョー206 XT Premium (MT)
年式:2002年式
色:チャイナブルー
名前:お嬢
最新コメント
[06/10 ウラコ]
[06/10 あーちゃん]
[11/05 ウラコ]
[11/04 おおとり らく]
[10/21 ウラコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ウラコ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
フリーエリア
忍者ブログ [PR]