てつのねこ、プジョー206と暮らす日々是好日。
公式サイトはこちら
どんな内容なのか、相方さんから説明されてもさっぱり分からなかったのですが、強く希望するので付き合って観てきました。
しか〜も。
近くに上映館がないため、お嬢を飛ばして。
映画の為に高速を走ったのは、初めてかも知れません(笑)
が。
凄い映画でした。
圧倒されました。
現実の話と劇中劇が交錯し、何が何だかわからなくなります。
でも、子供の頃の世界観は確かにこんなでした。
夢と現実と、いつでも行き来できたのです。
主人公の女の子アレクサンドリアは「ミツバチのささやき」のアナを、少しだけ思い出させて。
アレクサンドリアは神秘性は感じられないけれど…
(人なつこくて、可愛い子です♪)
それにしても、よくこれだけのロケをこなせたと思います、
それも世界遺産で!
あと、ホントに些細なことなのですが、
ラスト近くで想像の植物を表現するのに、蓮の浮き葉に蓮の蕾を刺したものを沢山使っていたのには驚きました。
できることなら、休み前の夜に観たほうがいいかもです。
見終わると、アレクサンドリアとロイの創った話のなかに紛れ込んでしまい続けているような感覚におそわれて…
明日、ちゃんと会社へいけるかしら(汗)
どんな内容なのか、相方さんから説明されてもさっぱり分からなかったのですが、強く希望するので付き合って観てきました。
しか〜も。
近くに上映館がないため、お嬢を飛ばして。
映画の為に高速を走ったのは、初めてかも知れません(笑)
が。
凄い映画でした。
圧倒されました。
現実の話と劇中劇が交錯し、何が何だかわからなくなります。
でも、子供の頃の世界観は確かにこんなでした。
夢と現実と、いつでも行き来できたのです。
主人公の女の子アレクサンドリアは「ミツバチのささやき」のアナを、少しだけ思い出させて。
アレクサンドリアは神秘性は感じられないけれど…
(人なつこくて、可愛い子です♪)
それにしても、よくこれだけのロケをこなせたと思います、
それも世界遺産で!
あと、ホントに些細なことなのですが、
ラスト近くで想像の植物を表現するのに、蓮の浮き葉に蓮の蕾を刺したものを沢山使っていたのには驚きました。
できることなら、休み前の夜に観たほうがいいかもです。
見終わると、アレクサンドリアとロイの創った話のなかに紛れ込んでしまい続けているような感覚におそわれて…
明日、ちゃんと会社へいけるかしら(汗)
予定外のプチ入院となったお嬢をお迎えに、再度宇都宮へ。
代車のStyleはまだまだ若い子。
これまたプジョーらしく楽しい子だけど、お嬢よりはだいぶん、乗り心地が固い…
個体差?グレードの差?シートとかタイヤの差なのかなあ。
よく判りませんが。
前輪のブレーキパッド、ブレーキローター交換とオイルパン交換とオイル交換、しめて9まんえんなり〜
ちなみに走行距離76,400km。
長く乗ろうと思ったら、それ相応の出費は必要なのはわかっているし、
オイルパン交換は高いよ〜という噂は聞いていたので覚悟はしていましたが、
実際に請求書を見るとやっぱり心臓に悪い(爆)
今年中にはiMacの買い換えをしようかと思っていたのですが、延期確定(涙)
G4+Pantherの現行機がまだまだ頑張ってくれることを切に祈りつつ。
激遅だったり、ストリートビューのリリース以来Googleマップを表示させるとブラウザが落ちちゃったり、そろそろ本当に限界なんですけど…
気を取り直して、折角の遠出なので温泉に寄り道。
久々の露天風呂は極楽でした♪
今年初めての金木犀の香りが長風呂を誘います。
明日からまた稼がないとね!!(笑)
代車のStyleはまだまだ若い子。
これまたプジョーらしく楽しい子だけど、お嬢よりはだいぶん、乗り心地が固い…
個体差?グレードの差?シートとかタイヤの差なのかなあ。
よく判りませんが。
前輪のブレーキパッド、ブレーキローター交換とオイルパン交換とオイル交換、しめて9まんえんなり〜
ちなみに走行距離76,400km。
長く乗ろうと思ったら、それ相応の出費は必要なのはわかっているし、
オイルパン交換は高いよ〜という噂は聞いていたので覚悟はしていましたが、
実際に請求書を見るとやっぱり心臓に悪い(爆)
今年中にはiMacの買い換えをしようかと思っていたのですが、延期確定(涙)
G4+Pantherの現行機がまだまだ頑張ってくれることを切に祈りつつ。
激遅だったり、ストリートビューのリリース以来Googleマップを表示させるとブラウザが落ちちゃったり、そろそろ本当に限界なんですけど…
気を取り直して、折角の遠出なので温泉に寄り道。
久々の露天風呂は極楽でした♪
今年初めての金木犀の香りが長風呂を誘います。
明日からまた稼がないとね!!(笑)
先の記事の続きです。
今日はお嬢のメンテです。
8月の点検で指摘されていた、前輪のブレーキパッドとブレーキローターの交換です。
それとオイル交換と。
プジョーU宮名物?こんぶ茶をいただきつつ待っていたのですが…
オイルパンがもうダメとのこと。
交換に時間がかかるので、代車を貸してくださいました♪
赤いStyleです。
もちろんATだけど、同じ車は車両感覚が狂わないので助かります。
引っ越し以来ご無沙汰してた、宇都宮美術館で待つ事にしました。
折しも出し物はレオナール・フジタ。
ラッキー♪♪
なんて思いつつ観ていたのですが、プジョーU宮さんからお電話が…
オイルパンのパッキンが「液体パッキン」というもので、固まるまで時間がかかる。
申し訳ないが明日まで時間をいただけますか、とのこと。
という訳で、お嬢はプチ入院。
代車でそのまま帰宅となりました。
明日は相方さんと東京の美術館へ行こうかと話をしていたのですが…
予定変更。
お嬢受け取りと、宇都宮観光になりそうです(爆)
温泉でもいこうかな??
今日はお嬢のメンテです。
8月の点検で指摘されていた、前輪のブレーキパッドとブレーキローターの交換です。
それとオイル交換と。
プジョーU宮名物?こんぶ茶をいただきつつ待っていたのですが…
オイルパンがもうダメとのこと。
交換に時間がかかるので、代車を貸してくださいました♪
赤いStyleです。
もちろんATだけど、同じ車は車両感覚が狂わないので助かります。
引っ越し以来ご無沙汰してた、宇都宮美術館で待つ事にしました。
折しも出し物はレオナール・フジタ。
ラッキー♪♪
なんて思いつつ観ていたのですが、プジョーU宮さんからお電話が…
オイルパンのパッキンが「液体パッキン」というもので、固まるまで時間がかかる。
申し訳ないが明日まで時間をいただけますか、とのこと。
という訳で、お嬢はプチ入院。
代車でそのまま帰宅となりました。
明日は相方さんと東京の美術館へ行こうかと話をしていたのですが…
予定変更。
お嬢受け取りと、宇都宮観光になりそうです(爆)
温泉でもいこうかな??
今日は誕生日♪
もちろん私のです(笑)
相方さんがお祝いしてくれるとのことなので、リクエストしてみました。
行き先は学生時代思い出の街、つくばです。
リクエストその1:「薔薇絵亭」
学生のアパート街のなか、ひっそりたたずむロシア料理やさん。
学生時代、行くと必ず休みだったり満席だったりで振られっぱなし、ついに行く事なく卒業してしまった幻のお店です。
私の運を信じて、予約なしでトライ。
結果。
20年ぶりにリベンジ叶いました〜♪♪
ボルシチもピロシキも、ポットパイもサーモンマリネもまんべんなくおいしい♪
あ、ピロシキはひき肉と卵の詰まった、シンプルな焼きタイプのです。
学生街らしくお手頃価格。
写真のランチは他にサラダと飲み物がついて1000円です。


リクエストその2:つくばエキスポセンター
ここも学生時代は未入場。
いえ、こっちは当時あんまし興味なかったんですが(爆)
行ってみたらば結構面白くて大人も充分楽しめます♪
主目的はプラネタリウムですが…
プラネタリウム、確実に眠れます!
頑張ったのですが、一度だけ一瞬、意識が途切れてしまいました
最初から寝る気満々で行くのもいいかも。
満点の星を観ながら眠れるんですから(笑)

リクエストその3:シーゲル
つくばに昔からあるケーキ屋さんです。
写真のは「シシィ」
不思議な味わいでおいしかったです♪
閉店間際で、ゆっくりできなかったのが玉に傷かな?

だいぶ昔の宿題をやり遂げたみたいな感じで、楽しかった〜
心置きなく、ひとつまた年をとれそうです。
もちろん私のです(笑)
相方さんがお祝いしてくれるとのことなので、リクエストしてみました。
行き先は学生時代思い出の街、つくばです。
リクエストその1:「薔薇絵亭」
学生のアパート街のなか、ひっそりたたずむロシア料理やさん。
学生時代、行くと必ず休みだったり満席だったりで振られっぱなし、ついに行く事なく卒業してしまった幻のお店です。
私の運を信じて、予約なしでトライ。
結果。
20年ぶりにリベンジ叶いました〜♪♪
ボルシチもピロシキも、ポットパイもサーモンマリネもまんべんなくおいしい♪
あ、ピロシキはひき肉と卵の詰まった、シンプルな焼きタイプのです。
学生街らしくお手頃価格。
写真のランチは他にサラダと飲み物がついて1000円です。
リクエストその2:つくばエキスポセンター
ここも学生時代は未入場。
いえ、こっちは当時あんまし興味なかったんですが(爆)
行ってみたらば結構面白くて大人も充分楽しめます♪
主目的はプラネタリウムですが…
プラネタリウム、確実に眠れます!
頑張ったのですが、一度だけ一瞬、意識が途切れてしまいました
最初から寝る気満々で行くのもいいかも。
満点の星を観ながら眠れるんですから(笑)
リクエストその3:シーゲル
つくばに昔からあるケーキ屋さんです。
写真のは「シシィ」
不思議な味わいでおいしかったです♪
閉店間際で、ゆっくりできなかったのが玉に傷かな?
だいぶ昔の宿題をやり遂げたみたいな感じで、楽しかった〜
心置きなく、ひとつまた年をとれそうです。
カレンダー
リンク
カテゴリー
てつのねこについて
車種:プジョー206 XT Premium (MT)
年式:2002年式
色:チャイナブルー
名前:お嬢
年式:2002年式
色:チャイナブルー
名前:お嬢
最新記事
(08/23)
(05/06)
(03/16)
(11/24)
(10/26)
(09/01)
(06/05)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-
フリーエリア