てつのねこ、プジョー206と暮らす日々是好日。
今やらないと、ますます忙しく+疲れはててやれなくなってしまいそうなので、決行しました。
実は、先の春の嵐で一度落下し、鉢から本体がもげてしまったことが(爆)
そのため、鉢から出すのは簡単でした♪ ←いいのか?
予想通り、根っこびっしり。
ほぐそうにも、もつれ合っていて土をなかなか落とせません。
これじゃさぞかし苦しいでしょ。
適当にパラパラさせて、根っこを切りそろえたら、お皿にそっと置いて風通しの良い日陰へ。
日当たり良好のマンションで「風通しの良い日陰」ってなかなかないんですが(笑)
スイレン鉢を置いている棚の下が格好の日陰でした。
これで暫く乾燥。
根元が茶色くなっているのが不安要因。
まさか死にかかってない…よね?? ←今までの仕打ちに心当たりがあるらしい

実は、先の春の嵐で一度落下し、鉢から本体がもげてしまったことが(爆)
そのため、鉢から出すのは簡単でした♪ ←いいのか?
予想通り、根っこびっしり。
ほぐそうにも、もつれ合っていて土をなかなか落とせません。
これじゃさぞかし苦しいでしょ。
適当にパラパラさせて、根っこを切りそろえたら、お皿にそっと置いて風通しの良い日陰へ。
日当たり良好のマンションで「風通しの良い日陰」ってなかなかないんですが(笑)
スイレン鉢を置いている棚の下が格好の日陰でした。
これで暫く乾燥。
根元が茶色くなっているのが不安要因。
まさか死にかかってない…よね?? ←今までの仕打ちに心当たりがあるらしい
当初はお出かけするつもりだったのですが、体調がイマイチなので断念しました。
その代わり、放置プレイもいいとこだったベランダの植物を気持ちだけ、お世話してみたり。
暖かい日で良かった〜(笑)
スイレン鉢は、どういう訳かアオミドロが大繁殖。
対策として増員したメダカのお口には召さないのか、全然減りません。
このままではスイレンの成長点に光が届きません。
という訳で実力行使。
割り箸を突っ込んで、ぐるぐるして取ります。
原始的かつ効果的♪
ついでに枯れた葉っぱも取り除いて、あとは目覚めを待つばかりです。
今年も無事に起きてくれますように。
兼ねてからの懸案であった、サボテン植え替え用の土も無事ゲット。
最大の不安要因は、
…植え替え予定日がちゃんと休めるかと、休めても午前中に起きられるかです(爆)
(サボテンの掘り上げは、午前中がいいのだそうです。理由は知らん)
カレンダー
リンク
カテゴリー
てつのねこについて
車種:プジョー206 XT Premium (MT)
年式:2002年式
色:チャイナブルー
名前:お嬢
年式:2002年式
色:チャイナブルー
名前:お嬢
最新記事
(08/23)
(05/06)
(03/16)
(11/24)
(10/26)
(09/01)
(06/05)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-
フリーエリア