忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
てつのねこ、プジョー206と暮らす日々是好日。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10数えながら上体起こし、15秒静止、10数えながら戻すを3回。

冷房には完全武装のわたしですが、
若干、お腹が冷えにくくなってきました♪
電車ではカーディガンとマフラーと膝掛けが必須だったのが、どれか一つ省いてもなんとか過ごせるようになりました。
とはいえ、もとが厚着だからな〜。。。

拍手[0回]

PR
10数えながら上体起こし、15秒静止、10数えながら戻すを3回。

…のはずだったのに、3回目の途中で相方さんに笑かされ、10秒静止で崩落しました(爆)
1度笑いループに陥ってしまうと、暫くは復旧不可能です。
そんな訳で本日はこれにて断念。

拍手[0回]

10数えながら上体起こし、15秒静止、10数えながら戻すを3回。

お風呂前にできなくて、お風呂上がりに実行したら汗びっしょり。
当たり前ですね(笑)
損した気分。。。

あまりの湿気に耐えられず、とうとうエアコン使ってしまいました。(でもドライ)
敗北の日・夏編です。

拍手[0回]

途中預かってもらったりもしたけど、なんとか1年枯らさず生かしましたよ!

めちゃめちゃ虫にやられやすいのに、芯の強い生き物です。
切ってもやられても、枝を伸ばし花を咲かせようとします。

育てて初めて、バラが愛される理由がわかったような気がします。




拍手[0回]

初めての生オペラです♪
演目は「蝶々夫人」、おおまかなストーリーは知っていたこともあり、楽しみにしてました。

やっぱり生の音楽は違います〜
最初のオケの音で、すでにぞくぞく。
結末は判っていたのに、迫真の演奏と演技に、やっぱりうるうるしちゃいました。
それにしてもピンカートン、サイテー(爆)

これで、マイ・生舞台ブームが訪れそうです♪
次はバレエとか観てみたいな〜

拍手[0回]

日記はサボりましたが、腹筋はちゃんとやってますよ♪

それぞれ、10数えながら上体起こし、15秒静止、10数えながら戻すを3回。

上体起こしたときの最大角度が上がってきたような気がします。
気のせいかもしれませんが、いい方へとっておきましょ♪

拍手[0回]

洗車したとき、ふと「PEUGEOT JAPON」のシールに目をやると…
ずいぶん褪色してます。



そりゃそうよね、もう少しで2度目の車検を迎えるんだもの。
あっちこっち交換が必要だったり、古びてきたり。
今のお嬢は私と同じくらいのお年頃かもね(笑)

こうして一緒に齢を重ねていけるのは、とても貴重な事。
どんどん身近になって、色々適当になったり、許せるようになったり。
ドアを開け、シートに腰掛けると、何だかとても安心します。
一台の車と長くお付き合いしてはじめて、生まれてくる感情かもしれません。

あ、でもシール新しいの貼ってあげたいな〜(笑)
これって貰えないのかな〜
買うのかな〜
む〜

拍手[0回]

平日の野菜不足を解消?
トマトもオクラも茗荷もサーモンも大好き。

冷たいものを摂る時は、必ずあったかいものが一緒です。
身体を冷やさないように。
蕎麦雑炊の方は、見栄えがイマイチだったので非公開。

料理もたまにすると、ストレス解消になります(笑)



拍手[0回]

10数えながら上体起こし、15秒静止、10数えながら戻すを3回。

疲れが溜まっていたのか、帰宅してからうたた寝してしまい、意識を取り戻してから実行。
今週は妙にきつかった〜

拍手[0回]

高っ!と思いつつ買った五本指ストッキング。
着用当初は「うへぇ」でしたが、…
…やめられません(笑)

靴下は元々五本指派だったので、これで完全五本指派になりました♪

拍手[0回]

≪  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
てつのねこについて
車種:プジョー206 XT Premium (MT)
年式:2002年式
色:チャイナブルー
名前:お嬢
最新コメント
[06/10 ウラコ]
[06/10 あーちゃん]
[11/05 ウラコ]
[11/04 おおとり らく]
[10/21 ウラコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ウラコ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
フリーエリア
忍者ブログ [PR]