てつのねこ、プジョー206と暮らす日々是好日。
お嬢の車検が無事終わりました。
さて、どんなんだったかといいますと。。。
走行距離69,451km
ブレーキオイル交換
LLC交換
花粉フィルター交換
ウォッシャータンクキャップ交換 ←割れていたそうです
フロントショック交換 ←こちらからお願い
リヤショック交換 ←こちらからお願い
エアコン ブロアモーター交換 ←想定外
締めて240,760円なり〜
エアコンは、風の出方がおかしかったので、軽〜い気持ちで診てもらったら、壊れていたとのこと。
ちなみに38,400円でした。
覚悟額は20万くらいだったから、この分足が出ちゃったって感じです。
帰りがけに、傘をいただきました♪
きれいなチャイナブルーの傘です。
オフ会参加のとき、雨になっちゃったらさしましょうかね。
お嬢を引き取ってバイパスを駆け上がると、嘘みたいな乗り心地。
まるくて、やわらかで、ちょっと遊びが入っていて。
ああ、初めての時はこんなんだったんだ。
5年前の夏が蘇りました。
さて、どんなんだったかといいますと。。。
走行距離69,451km
ブレーキオイル交換
LLC交換
花粉フィルター交換
ウォッシャータンクキャップ交換 ←割れていたそうです
フロントショック交換 ←こちらからお願い
リヤショック交換 ←こちらからお願い
エアコン ブロアモーター交換 ←想定外
締めて240,760円なり〜
エアコンは、風の出方がおかしかったので、軽〜い気持ちで診てもらったら、壊れていたとのこと。
ちなみに38,400円でした。
覚悟額は20万くらいだったから、この分足が出ちゃったって感じです。
帰りがけに、傘をいただきました♪
きれいなチャイナブルーの傘です。
オフ会参加のとき、雨になっちゃったらさしましょうかね。
お嬢を引き取ってバイパスを駆け上がると、嘘みたいな乗り心地。
まるくて、やわらかで、ちょっと遊びが入っていて。
ああ、初めての時はこんなんだったんだ。
5年前の夏が蘇りました。
今までちらちらほのめかしてきましたが、他の部署へ異動することになりました。
仕事自体は、すでにそっちになってたりします。
本当は体力が持たなくて、辞めようと思っていたのですが…
びっくりしました。
慰留されたこととか、
「もったいない」と、異動を勧められたこととか、
その後、いくつかの他の部署からお誘いがあったこととか。
穿った見方をしようと思えば、いくらでもできるけれど。
素直に感謝しました。
大したスキルもない自分を、敢えて求めてくれると感じた瞬間、謙虚にならなければと思いました。
「いつでも戻ってきてよ。」と言ってくれた元上司のことば。
「これからよろしくね。」と言ってくれたこれからの上司のことば。
忘れないようにしなくっちゃ。
仕事自体は、すでにそっちになってたりします。
本当は体力が持たなくて、辞めようと思っていたのですが…
びっくりしました。
慰留されたこととか、
「もったいない」と、異動を勧められたこととか、
その後、いくつかの他の部署からお誘いがあったこととか。
穿った見方をしようと思えば、いくらでもできるけれど。
素直に感謝しました。
大したスキルもない自分を、敢えて求めてくれると感じた瞬間、謙虚にならなければと思いました。
「いつでも戻ってきてよ。」と言ってくれた元上司のことば。
「これからよろしくね。」と言ってくれたこれからの上司のことば。
忘れないようにしなくっちゃ。
マルマンのスケッチブックといえば、お世話になった人は多いはず♪
50th anniversary のメモ帳があんまり可愛くて、ついつい買ってしまいました。
仕事で紙のメモをとる場合、私はポストイットを使うので、こういうリングメモは使わないんですけど(笑)
買い物メモにでもしようかな?
ということは、まもなくお嬢5歳の誕生日ってことです♪
なんかね、全然5年も乗ってる実感がないのですよ。
納車日が昨日のことみたいに。
最近人も車もプチトラブル(気にしてないのでいちいち書いてませんが(爆))も発生したりして、確かに年輪を感じているし、
沢山の時間を共有した記憶は確かだというのに。
まだまだ、彼女との旅を続けたいと思っているからなのかな。
工場は若干迷いましたが、やっぱりプジョーU都宮。
点検関係はずっとお任せしているので、その方がいいかな、と。
久々に栃木の道を走りたいということもあったし(笑)
さて、前回の車検からですが、案の定殆ど走ってませんでした。
はああ。。。がんばります。
今回もちょっとおっきな部品の取り替えをお願いしたし、あっちとかこっちとか思い当たる所満載なので、そこそこかかってしまいそうです。
まあ、覚悟はしてますので。

長居させてくれたプジョーU都宮さん、
一緒に遊んでくれた皆さん、ありがとうございました♪
(何故か病院の駐車場…いえいえ立派な理由があるのですよ)

某Rさんのルーテシアにあった代物。
漢気を感じさせます(笑)
ところで代車はポロ。
おおっ 外車の代車は初めてですよ♪
ウインカーの混乱がないので嬉しいです♪♪
乗った感想は、「箱」。
乗り心地も動きも四角いのですね。
あっ いい意味です。
これはこれで面白いです。
対比するとプジョーは「卵」みたい。
乗り心地も動きも曲線な感じ。
車検が終わったら、もっとまん丸くなって戻ってくるといいな。
なんかね、全然5年も乗ってる実感がないのですよ。
納車日が昨日のことみたいに。
最近人も車もプチトラブル(気にしてないのでいちいち書いてませんが(爆))も発生したりして、確かに年輪を感じているし、
沢山の時間を共有した記憶は確かだというのに。
まだまだ、彼女との旅を続けたいと思っているからなのかな。
工場は若干迷いましたが、やっぱりプジョーU都宮。
点検関係はずっとお任せしているので、その方がいいかな、と。
久々に栃木の道を走りたいということもあったし(笑)
さて、前回の車検からですが、案の定殆ど走ってませんでした。
はああ。。。がんばります。
今回もちょっとおっきな部品の取り替えをお願いしたし、あっちとかこっちとか思い当たる所満載なので、そこそこかかってしまいそうです。
まあ、覚悟はしてますので。
長居させてくれたプジョーU都宮さん、
一緒に遊んでくれた皆さん、ありがとうございました♪
(何故か病院の駐車場…いえいえ立派な理由があるのですよ)
某Rさんのルーテシアにあった代物。
漢気を感じさせます(笑)
ところで代車はポロ。
おおっ 外車の代車は初めてですよ♪
ウインカーの混乱がないので嬉しいです♪♪
乗った感想は、「箱」。
乗り心地も動きも四角いのですね。
あっ いい意味です。
これはこれで面白いです。
対比するとプジョーは「卵」みたい。
乗り心地も動きも曲線な感じ。
車検が終わったら、もっとまん丸くなって戻ってくるといいな。
カレンダー
リンク
カテゴリー
てつのねこについて
車種:プジョー206 XT Premium (MT)
年式:2002年式
色:チャイナブルー
名前:お嬢
年式:2002年式
色:チャイナブルー
名前:お嬢
最新記事
(08/23)
(05/06)
(03/16)
(11/24)
(10/26)
(09/01)
(06/05)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
アクセス解析
お天気情報
-天気予報-
フリーエリア