忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
てつのねこ、プジョー206と暮らす日々是好日。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も、バリウムの季節がやって来ました…
何度やってもツラいもの(泣)
ヘトヘトです。

大台越え記念?に、今回はマンモグラフィも受けてみました。
詳細は敢えて記しませんが、これだけは一言言いたいっ。

痛い痛い痛い!


画像は耐えた自分へのご褒美。
グリーン車と駅弁です♪



拍手[0回]

PR
やったあ♪
しかし、長かった~



拍手[0回]

こちらは待望のかえる編♪
やっと見られました♪♪

この、葉っぱに乗ったのが見たかったのよね〜
ウシガエルも鳴いてたけど、そっちは姿を見られず。


拍手[0回]

雨の日に、敢えて蓮見に。
ライバルが減るので、却って見やすいのです♪
これは美し編。


拍手[0回]

今年最初の追肥です。
株数を思い切って減らしたら、心なしかのびのびしてるみたい。
花を咲かすには難しい環境なのだけど、この育ちようなら、ひょっとして??

姫スイレンの方は、先日メダカがお亡くなりになったので、3匹補充。
何匹生き残ってくれるかしら…(泣)




で、先々週あたりに蒔いた、枇杷の種なんですが…
こらえきれずに、掘り返してみました。  我ながら、ばか…

そしたら。
白い根っこが!
しかし、勢い余って何かちぎってしまったような(爆)
慌てて埋め戻し。

何となく、愚かの上塗りをしているような気もします。
あああ。
私の狼藉にも負けず、育ってほしいよう。

拍手[0回]




もうじき相方さんのお誕生日。
今年もお祝いはお出かけです。

リクエストは水族館。
…ナマコが見たいのだそうで…

まずは近くのお寿司やさんで、お昼ご飯。
水族館とか動物園って、大抵構内のレストランは混んでるものだからね。
エネルギー補給もしとかなくちゃ。

写真は大好きなミノカサゴ♪
この子は描くと、とっても楽しいのですよ♪♪
今日はおもてなしモードなので、描きませんでしたが。

期待してたのはアオウミガメですが、まだ子供なのか、落ち着きがないのです。
悠然と泳ぐ姿が見たいのだけれど、仕方ないよね。
狭い水槽じゃあ、ね…

売店で売っていた、カメパペットぬいぐるみに心惹かれましたが、ぐっとがまん。
ぬいぐるみ。
買うと絶対手放せなくて、増える一方なんだもの。

あと、今年は国際カエル年ということで、カエルの特別展示をしてました。
カエル好きとしては、逃さない訳にはいきません。
  が。
思ったより規模が小さくて、ちょっとがっかり。
でも、やっぱりカエルを見ると心がなごみます。
子供の頃、カエルってどこにでもいて、いつでも捕まえられる存在だったのだけど、今はそれなりの場所へ行って、それなりに探さないと見られなくて。
住む場所が変わったせいなのかもしれないけど、田んぼがある割には見かけません。
それにはちゃんと、理由があるのだそうで…
それは他人事(カエル事?)ではないのです。
深い話です。

天気が良くなかったので、水族館は混んでるかな、と思いきやそうでもなく。
夏休み前で、皆さん節約モードなのかな。
梅雨のおかげでネズ○ーランド渋滞もなく、お嬢ものびのび走れました。
何事もなければ1時間で行けちゃう葛西。
貴重です♪♪


拍手[0回]

何か、よく意味がわからんのですが…
突然の真っ白いDMに困惑。

とりあえず、人と場所が変わらないというから、何より。
それが大事だもん。

今年の夏も、はるばる点検お世話になろうと思ってますから。
これからも頑張ってください、プジョーUさん。

拍手[0回]

近所にいるんですよ。
「256」の車が。
希望ナンバーです。

しかも。
いかにもドライブ好きの人が乗りそうな車なのに、私の見るかぎり非常に稼働率が悪そう。
常に駐車場にいるんです。

土日はもとより、たまたま有休の日に通りかかっても、99%不動です。
もしかして、真夜中とかしかお出かけしないのかしらん。
それはそれで…

この稼働率の悪さと、わざわざこの数字をナンバーに選ぶのは…
   もしやIT業界のお方? なのか??

とても気になります。
ていうかむしろ心配です。
全くの余計なお世話ですが。

拍手[0回]

マンションのガス器具の点検のため、午後半休を取りました。
折角の半休です。
約束の時間の合間を縫って、お嬢でおでかけ♪

平日の昼間に車を運転すると、申し訳ないよな気分になるのは私がもうすっかり勤め人だからなのでしょう。
4年前はフツーに走り回っていたのに(笑)
出し忘れていた郵便、送りそびれていたもの、一気に片付けます。
忙しくしていると、こうゆう細々としたことがとても面倒くさくて、すぐに忘れてしまうのです。

夕方、ミニバラに丁寧に木酢液をかけてあげます。
ハダニだらけにも拘らず、着々と新芽成長中。
お嬢さまは芯は強いのです♪

そして。
スイレン鉢を見ると、メダカが死んでいました。
また。。。2匹目だよ…
葉っぱの剪定をするとき、ハサミを水の中に入れたのがまずかったかな?
そもそも弱い子だったのかもしれないけど。

魚の生きている時と死んでいる時の色の変わり様ったら。
全然違うものみたい。
巻貝が「それでは」って感じで死体を食べていたのが印象的。食物連鎖なのね…
水が腐るので、取り上げてしまったけど。

他にも私の見ていない間に、色々あるんだろうな。

拍手[0回]

≪  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
てつのねこについて
車種:プジョー206 XT Premium (MT)
年式:2002年式
色:チャイナブルー
名前:お嬢
最新コメント
[06/10 ウラコ]
[06/10 あーちゃん]
[11/05 ウラコ]
[11/04 おおとり らく]
[10/21 ウラコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ウラコ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
フリーエリア
忍者ブログ [PR]